nginxが403を返す理由は様々です。 まずはこちらをざざっと参照し、気になるポイントがあったら試してみましょう: www.1and1.com 僕は時々はシンボリックリンクを設定して403になってしまい頭を抱えてしまいます。数年に一回ぐらいのペースでやらかすので、…
気がついたらiPhoneからmac上のnginxにアクセスできなくなってて(OS入れ替えの時にONに戻ったらしい)、さらに僕はこの設定の存在自体をど忘れしてしまって、なんだかんだで2時間ほど悩みました >< ルータの設定をみなおしたり、nginxの設定色々変えたり見直…
パパッと作る場合はWrite once Run anywhere類似技術を活かせるし、それでOKとなるのだけど、解像度の低い発注者(お金で時間を買う人)が最終的に求めてくる物が・差別化要素が高く・高速動作し・非力な環境でも安定動作する物の場合はリテイクが多発する事に…
Worker上の複数のWebAssembly instance間でメモリを共有可能にする https://developer.mozilla.org/en-US/docs/Web/API/OffscreenCanvas Canvasのパフォーマンスヒントを追加(低レイテンシーモード)。ペン・スタイラス用途 https://www.chromestatus.com/fea…
ethos-agent は ethOS を強化するツールです。 今日は、ethos-agent に夜間の騒音を低減する、NightShiftモードというものを追加しました。 NightShift を有効にすると、20:00〜05:00 の間は自動的にFanの回転数を一時的に下げ、静音化が可能になります。朝…
I wrote it. GitHub - uupaa/ethos-agent: ethOS agent tools. Send a notification to Slack and reboots when GPU crashed.
github.com を update しました。 最新の eslint が async/await に対応し、 { "parserOptions": { "ecmaVersion": 2017 } } 最新の rollup がフラグ付きながら import() に対応しました。 $ rollup --experimentalDynamicImport これで eslint + rollup な …
ツイート貼っただけですけども MozillaがHTTPSを前提とした機能追加を行うと宣言したように、今後はES Modulesを前提とした機能追加がありえるのだけど、ESMに対応する標準的な解が存在しないRailsはどうするんだろね。現状はjs系はバンドラの使用が大前提で…
新型MBP with TouchBar 購入直後は荒ぶってました。キーボードとかESCキーに対して。 (ა✘﹏✘)ა カラビナーーどのーーー (ა✘﹏✘)ა ひぃぃEE、VimでESCキーがちゃんと押せないーー ミスタッチしまくるー (ა✘﹏✘)ა VimからESCキーとったら何がのこるんじゃーー …
最近 WebApp/2 というのを作ってます。 WebApp/2 は2012年頃から温めていた「ES6 + ESModules を使い、開発初期〜中期は Bundler や Transpiler を使用せずに開発を進められるようにしたい」というアイデアを具現化したものです(細かい仕様は wiki にありま…
webpackを使ったサイト、極端にデバッグしずらい (外部ライブラリが eval(文字列) の形で埋め込まれる)ので、はっきり言って大キライだったりする— コラーゲンたっぷりさん (@uupaa) 2017年4月19日 見知らぬコードが minifyされ、さらに eval されているのを…
息抜きに、JavaScript で記号プログラミング を Qiita に投稿してみました。 JavaScript で記号プログラミングは、(僕の中で)JavaScript がまだ盛り上がっていた頃(2005〜2013年頃)の話題です。とても懐かしい感じがします。 200x年ごろのJavaScript界隈とい…
先ごろ、github-pages として公開するディレクトリを masterブランチの docs に設定することが可能になりました。 (これまでは gh-pages と呼ばれる別ブランチを用意し、そちらに必要なファイルを都度 publish する必要がありました) そこで (〜・◇・)〜 git…
他人が書いたコードは何故難しいのか・契約プログラミング(型システム)・コメントによる表現力の補完・図式・簡易で合理的なSyntax( != 記号プログラミング)などを施しても、なぜ読みづらいのか。ここ30年でこの部分は進化してない?という原点回帰な思考実験…
iOS 10 Safari から video のインライン再生が可能になります。 iOS 9 までは <video webkit-playsinline> を指定することでインライン再生が可能でした(WebView のみ) iOS 10 からは <video playsinline> を指定することでMobile Safari でもインライン再生が可能になります ご注意 注意すべき点が1つあ</video></video>…
WebKit をデバッグビルドすると、UnitTest用と思われる隠しAPIが利用可能になります。 window.internals.xxx() を実行することで… 一時停止できないはずのKeyFrameアニメーションを一時停止したり 各種ハードウェア/ソフトウェアの状態を取得したり メモリキ…
qiita.com
SHA-1サーバ証明書の発行禁止と2017年1月1日からの相互利用禁止に伴い、2009年以前に発売されたガラケーの大半でSSL通信(≒ログイン,課金)ができなくなります。こちらが機種ごとの対応状況の一覧です SHA-2各種プラットフォーム対応状況 Node.js などのサーバ…
UserAgent.js に FeaturePhone 判別用のプロパティ FEATURE_PHONE を追加し、 Spec.js に 国内大手キャリアから発売された(2009年以降の) FeaturePhone のスペックカタログ追加しました。 FeaturePhone 用のスペックデータは、ブラウザ上からは使わず、サー…
ポエムです。 npm unpublish --force kik and unpublished all my packages. いわゆる left-pad 問題の続報です。 npm が unpublish の運用ポリシーを変更するそうです。 The npm Blog changes to npm’s unpublish policy New policy Going forward, if you …
ScreenOrientationEvent.js 書きました。 画面の回転方向を取得する 画面の回転時のイベントでコールバックする 画面の回転をロックする なんてことができます。 モバイルなブラウザ(Chrome, Firefox, Edge, Safari)で動きます、PCでも動きますが余り楽しく…
source(gist)
ポエムっす。あるあるっす。 書いて消す(核ボタン押したフリ) 僕は、他人に対して何か余計な一言を言いたくなったり、良くない気持ちになった時は、「今の気持ちを文章にする。SNSやメールに書き、送信する直前まで行く。実際には送信せず消す」という、ちょ…
確定情報ではないので、ポエムとして書きます(確定情報などは Qiita に書いてます) https://github.com/uupaa/LatestLog/blob/master/2016-01.md#list-of-changes-in-the-browser-and-runtime-environment-which-is-scheduled-in-2016 2016-09 - 次期 Mac OS…
Qiita に IE では利用できない機能、IE を切り捨てる事で得られるメリットの一覧 を書きました。 (〜・◇・)〜 願掛けだね
Web Speech API を使えば、ブラウザ上で音声合成と音声認識が出来る時代らしいです。 Safari と Chrome で音声合成が利用できます。Chrome ならさらに音声認識も利用できます。 手軽に利用できるように、WebModule ベースの Speech.js Module を作ってみまし…
github に log 書きました
前々から書きたかった MarkDownKit 的な md ⇔ AST(JSON) ⇔ 他のフォーマット 変換ツールを書き始めました(本当はお正月中に仕上げる予定でしたが、風邪で6日ほど倒れてました) 作業から20時間ほどで、やっとそれっぽいJSONを生成するようになってきた感じで…
https://github.com/uupaa/LatestLog/blob/master/2015-12.md#2015-12-29